今日も暑い一日が始まりました…
例年になく暑い夏… いつまで続くこの暑さ…
博物館の前に咲く、ユリが増えつつあります…
そして、周りを見て回ると、こんな所にもハチの巣が…
博物館の東側にある、県道404号を示す看板の裏側にアシナガバチの巣…
雨が少ないせいでしょうか、今年は多い様です。ハチの巣…
先日、ご近所さんも刺されてしまい、いそいで診療所へ搬送しました…
皆さんもお気を付けください。
朝の視察時のこと…
稲穂も育ち、花が咲き始めています…
今年は豊作かな?
🐕「そうなると、よいな…」
秋ソバの播種もはじまっています…
少し雨が欲しいところ…
長野市街地から来たお客様は涼しいなぁ、とおっしゃいますが、
近くのJAの温度計は32℃を表示…
🐕「暑くてかなワン!」(イヌだけに)
ツバメのヒナも大きくなりつつあります…
職員がお世話しているグラジオラスもきれいに咲きました…
「化石のおみやげコーナー」も、熱中症対策のため、簾を設置!
🐕「これで、気分は海の家じゃ…」
柴犬館長は、いったいおいくつですか?
暑くて外出を控えるように言われてはいますが、
戸隠高原へお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
今日も多くのお客様がいらっしゃいました…
おあとがよろしいようで…