2010-04-09 スギの花粉をみる 周辺の自然 先日、博物館の近くに生えているスギの花粉を生物顕微鏡でみてみました。400倍に拡大してみると、スギの花粉は、丸っこくて、小さなとげがありました。花粉症は、この小さなとげが私たちの鼻の粘膜に入り込み、悪さをするものなのでしょう。 花粉は、種類ごとにさまざまな形があり個性的です。今回は、スギをみてみましたが、次はちがった植物の花粉をみつけてみてみようと思います。みなさんも一緒に花粉の粒をみてミクロの世界をみてみませんか?