早いもので10月になりました。
今日は地層見学でした。帰りは、見学地から博物館までテクテクと歩いて戻ってきました。見学地では、火山灰の固まった凝灰岩、泥岩、砂岩、れき岩をみて、海から川へ、そして内湾になったときの様子を見学しました。
午後は、探し物をしていて、博物館の倉庫へ。こんなものがありました。
パッケージには「私の顕微鏡」とあります。100倍まで拡大できるものでした。ゾウリムシなどの小さな生き物はこれでみることができます。こんなものを活用して、池などに住む小さな生き物の観察ができれば、楽しさ100倍!?