このところ厳しい冷え込みが続いていますね。
今朝は晴れていたので、放射冷却でさらに冷えたような気がします。
朝、外にでてみると、まぶしい日差しの中、空気中にキラキラと氷の粒が輝いて見えました。
「もしやダイヤモンドダスト!?」
と見とれていたのですが、館で結晶を観察してもらったところ、雪の結晶の形をしていたので、どこからか飛んできた細かな雪が輝いていた、ということがわかりました。
写真は先日、戸隠の森林植物園をスノーシューで歩いた時に撮った雪の結晶です。
寒いので、服についた雪が全然溶けず、肉眼でもはっきり結晶が見えました。
今朝も植物園まで行けば、おそらく本物のダイヤモンドダストが見れたかもしれませんね。