なぜか外よりの肌寒い博物館ですが
館内の生き物たちの営みは熱いです。
博物館では様々な生き物を飼育していて
2年前にとってきたヌマエビの生き残りも
2匹飼育していました。
夏には2匹とも元気だったなぁ、まだ元気かな?と
今日久しぶりに覗いてみると
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんかいっぱい動くものが…
眼をこらすと、そこかしこに小さいものがいます。
ビニールひもで作った障害物の周辺にはたくさん!
増えているとは…
エビおそるべし!
実はエビ水槽にはハスの葉などにくっついている
淡水の小さな貝、カワコザラや
砂に潜っていますが、シジミも飼っていて
貝類がメインの水槽のつもりでした^^;
入ってすぐの120cmの水槽の下においてあり、
パッと見はなにもいないように見えるため
素通りされがちな水槽なのですけどね。
博物館に来たら水槽もぜひじっくり覗いて見て下さい。
実はあまり目にすることがないような
生き物も飼われていますから。
(なにも飼っていない水槽もありますが^^;)