昨夜の雨もあがり、自然観察会が無事に行われました。
今日は自分たちで作ったペットボトルトラップで、池の生き物の採集です。
2回トラップを投げ込み、全部で100匹以上のモツゴを捕獲しました。
中には大きなトウキョウダルマガエルを捕まえて、ご満悦の子も。
午後からは捕まえたモツゴたちの身体測定です。
すでに定規がはめ込まれているプラスチックケースに
一匹ずつ入れて、計測をします。
どんどん慣れて手際がよくなる子も。
この3年間、継続してきた調査なので、これまでとの比較もしました。
狩猟本能全開になった子どもたちは、会の終了後もひょうたん池で採集続行。
お目当てのイモリが見つかり大興奮!!
生き物たちと本気で付き合っている子どもたちの姿は
きらきらしていて本当に素敵だな、と、
もと生き物好きの子どもだった職員としては、とても感慨深いです^^