降ってますね 雪^^;
さすがはセンター試験の日です。
荒れますね・・・遠い昔を思い出します
さて そんなお天気や寒さにも負けずに
廊下で頑張っているものを発見
ヤモリさんたちです。
じっと春を待っています。
先日目の前にミルワームを持っていったら
嫌がられました^^;
ふっと目を動かすとこんなものが
イノシシです。
昨日地元の方からいただいた剥製です。
(土台がないので手で支えて撮影><)
状態はいいですが
新しいものではないようなです
雪の多い戸隠地域ではイノシシは珍しい生き物だったので
こんな生き物がいるよ的な剥製だったのかもしれません^^;
いまではわんさかいますが・・・
今日のような雪の日には
人里に逃げ込んでくるものもいるかもしれませんね
でも多くはまだまだなようです。
透明への道のりは長いですね・・・
え〜っと・・・・
あまり宣伝したくないんですが^^;
明日は長野市立博物館で本物ゼミがあります。
雪の戸隠をからお話に行くので
お暇な人はいかがですか?
(タイトルとは少々違う話をしますが・・・)
楽しい?ひと時を一緒に過ごしませんか?