お天気のいいGWも今日までかもしれないせいか
多くのお客様が見え、館内・館外で賑やかでした^^
(虫とりをするこどもたち)
今日はこっそり秘密のイベントも行っていて
じっくりとヤマアラシを観察しました
ヤマアラシといえばトゲですが
そのトゲを抜いたらどうなっているのか・・・
けっこう疑問に思っていました。
それが今日明らかに!
皮膚の様子がアルマジロのようなウロコ状に!
横をすこし切ってみると
筋肉の上に脂分の多い白い組織(ぷよぷよ)がくっついていて
毛根を受け入れるスペースを作っていました。
トゲ自体は
(左:根っこ、 右:さきっちょ)
毛根も尖っています。
長いトゲはもっと鋭いので
この白いぷよぷよがないと自分にも刺さりそうでした^^;
こんな形で生えていたとは
見てみないとわからないものですね〜
ところで
いいところのトゲはここにきた時にすでにありませんでしたが
トゲ自体はけっこうな数確保できましたので短いものですが
欲しい人にはお譲りできます。
欲しい人は
館内を見学後
受付でお声がけくださいね。