例のヤマザクラにばかり注目していたら、
当館のウメの標準木が開花していました。
5輪以上咲きましたので、ウメの開花を宣言させていただきます。
昨年は3月30日ですから、早い開花です。
ここ10年で、最も早かったのは2016年3月4日に開花しました。
それに次ぐものとなります。
ここ10年の開花宣言日で、遅いときは4月16日なんて年もあるので、
今年はとても早い!といってよいでしょう。
陽があたると、オオイヌノフグリも満開です。
ちょっと赤味がかった花も発見!(左側)
うーん、画像ではあまり違いがわからないかもしれません!( ;∀;)
いよいよ春が動きだしました。
そして「春」と言えば、卒業シーズン!
小学6年生から「感謝する会」に招待されました。
川や地層の学習、スノーハイキング等のお礼を申し上げたい!とのこと…
英語劇「桃太郎」、ダンス、合唱等、学習の成果を見学させていただきました。
保育園のころからお付き合いのある子どもたち、
いよいよ、16日が卒業式…
この教室から巣立っていきます。
おめでとうございます!
これからも大きく育ってほしいなぁと思います。