戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

遺物の発見!と思い出…

館長との巡回中、昔の遺物を発見…

用水路の中からほじくり返すと、昭和の遺物でした。

 

これは、これは!懐かしい

f:id:Naturalhistory:20190608131048j:plain

某コーラメーカーの一リットル瓶!

オリムピックの公式スポンサーとしても有名です。

やったー!

アルミ製のふたも残っているし、

少々傷があるものの、完ぺきな姿です。

f:id:Naturalhistory:20190608131145j:plain

とても懐かしい品です。

 

昭和40年代、このビンは酒屋さんにもっていくと、

30円の保証金が頂けたものです。

 

公園などでひろって洗い、持ち込んで小遣い稼ぎをする

こどもがいたらしいです、当時は… (これは伝聞ですよ)

 

他にも500㎖や350㎖のものや、

ス〇ライト、ファ〇タ、ドクター〇ッパー、などが思い出されます。

蓋の裏側をはがすとクジになっており、

現金があたったり、もう一本もらえたり、ハズレだったり、した思い出があります。

部活の帰り道、おでん屋?駄菓子屋?で、息抜きによくのみました。

その店には、スペースインベーダーパックマンなどの

ゲーム機があったように記憶しております。

 

甘酸っぱい香りとともに思い出がよみがえりますね。

 

黒い液体を入れて、生態復元にチャレンジ!

オーッ、とてもよく復元できました。

何を入れたのか、皆さんもお考えを… 答えは最後に!

f:id:Naturalhistory:20190608131413j:plain

 

そういえば、ビンの底部にくぼみがあり、四角だったり、丸だったりしました。

千葉のいなかでは、これは辛口と甘口を示す印…

と信じられていたのです。

どっちが、どっちだったかもう記憶にありませんが、

そんなことも思い出してしまいました。

f:id:Naturalhistory:20190608131443j:plain

うーん、そんな都市伝説をよく信じていたなぁ…

 

本当の理由は、ネットでしらべることができました、

皆様もぜひ、チャレンジを…

 

この1リットルビンを貯金箱にした方も多いはず…

炭酸が強くて、日当たりのよい場に置くと、破裂する危険性があって、

一時期、プラスティック製のカバーがついていた時代もありました。

ビン一本から、40年以上も前の記憶がどんどんよみがえってきます。

 

さすが、〇〇・コーラ、思い出がつきません!

 

自動販売機の横に、栓抜きがあって、

プシュー、と抜いたこと…

いたずらで、よく振ったビンを仕掛けたり、

思春期から青春時代とともに過ごした仲間だった気がします。

「コー〇・ハイ」なんていう飲み物もありました…

 

今はペットボトルしかない上に、あまり飲むことはなくなりました…

でも、また、飲みたくなる味です。

今日は買ってかえろうかな…

 

 

(中にいれた黒い汁は、墨汁を薄めたモノ、学校時代の遺産でした!)