戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

青と黄色と桜色

秋も深まり

地層見学シーズンに突入!

f:id:Naturalhistory:20190926170147j:plain

いいお日和

 

 

空は青く

クモの巣は黄色い^^;

f:id:Naturalhistory:20190926170242j:plain

右隅の糸がわかりやすいかとおもいますが

どうやら花粉がくっついて黄色くなっているようで

作り直ししない糸はより黄色いようす

 

野外にでるといろんな発見があるものだ

 

 

このところ某職員は

ちょいちょい釣りにいくのですが

先日釣りに行った折に

食べようと思ってもちかえった

小さなタイがいました

 

帰宅後も元気だったので

小さな水槽(海水をいれて5か月回していた)にいれたところ

けっこう元気にしているのです

f:id:Naturalhistory:20190926170711j:plain

ふむふむ

エアレーションをすれば 

海の魚もそこそこいけるのだな

ということがわかり

釣りの楽しみが増えそうな予感・・・

 

エサはたくさん増える

淡水のエビ(カワリヌマエビ属の1種)をあげていますが

このエビ 

海水にいれても 普通にしているです><

 

もともと海とゆかりのある生き物だけに

塩分耐性が高いようで これまた発見!

(狭い水槽なのでさすがにタイから逃れられず

海水の中でどのくらいもつかはわかりませんが・・・)

 

実際に見たり 

試してみると

意外な発見があるものだと

つくずく思う

今日この頃でした