戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

驚きの発見もあった秋の一日【閲覧注意】

博物館の周辺でも

秋は深まっているようです

f:id:Naturalhistory:20211027162751j:plain

近くの山も色づきはじめ

f:id:Naturalhistory:20211027162825j:plain

敷地内のイチョウも黄色に

f:id:Naturalhistory:20211027162912j:plain

旧館の壁も秋の雰囲気に包まれています

 

そんな中 ちょうど1か月のインターバルで

シロマダラが脱皮しました

f:id:Naturalhistory:20211027163111j:plain

今回は完全体です

f:id:Naturalhistory:20211027163220j:plain

42cmほどでした

 

シロマダラさんはあまり皮が伸びないので

本体との差は大きくありませんので

わかりやすい子です^^

 

 

そして びっくりした発見はこちら!【閲覧注意】

f:id:Naturalhistory:20211027163353j:plain

!!!!

松葉食ってる

!!!!

松食う虫もいるんだね~

 

ここでは見たことありませんでしたが

マツノクロホシハバチの幼虫のようです

 

ちなみに発見者は悲鳴をあげていました^^;

 

こちらは画像なので動きませんが

実際の彼らは うにょうにょ しながら

松葉を食べていました

黄色いニョロニョロのように^^

 

こんな群れがいくつかあるので

苦手な人は か な り や ば い かも><

 

繭をつくって幼虫越冬して 

春に蛹化するらしいです

すぐにどうこうするわけではないので

 

繭つくるまでは うにょうにょ が 見られます

看板そばの松の木で・・・

 

苦手でない方はいかがでしょうか?