冬至だった日曜日の夜から朝にかけて、
戸隠は雪が降りました。
朝起きると、そこは白い雪原となっていました。
久しぶりの雪!!!!!!
柴犬館長は大喜び!
雪があると、走り回りたくなるようでございます。
しかし、その後は陽ざしがでて、
暖かい一日となりました。
用があって、市街地にくだると、雪などみじんもありません。
夕方の柴犬館長の巡回時(お散歩ともいいます)には、
すっかり赤くなったギシギシ(タデ科)の葉が、真っ赤に染まっていました。
凍結から葉をまもるために、アントシアニンを蓄えたのでしょうか?
こんなに赤くなるなんて、ちょっとすごい!
これで、草木染めをやったら、
いままでと違う色ができないか?なんて思いもしましたが、
リードを引っ張る柴犬館長…
それより雪原に行きたいとのこと…
雪原となった、運動場では、雪の上に風紋ができていました。
「クンクン!これは北北東の風ですね…」とは館長のお言葉…
冬至も過ぎ、冬も本番!
インフルエンザも流行っているようです。
午前中は、雪が舞っていました戸隠ですが、
午後は陽ざしがでてきました。
ホワイト・クリスマスにはならないかもしれません!
今日はクリスマス・イブ!
といって、何があるわけではないのですが、
柴犬館長からの伝言です。
「今年もあとわずかです、みなさん、頑張りましょう!」