本日は桃の節句
戸隠はウメもまだ咲いていません。
これでも例年よりはだいぶ早いです^^
先週末、土曜日は非常に静かで、
このままひっそりと過ごす日々が続くのかと
心配をしたのですが、
日曜はご家族連れを中心に、二けたのお客様の来館があり、
さらに、平日にもかかわらず今日も3組も!
油断をして、
企画展の準備のために受付を不在にしていました。
大変失礼いたしましたm(__)m
もしかして、濃厚接触の心配のない、
がらがらな博物館として
どなたか評判を流されたのでは!?
と職員の間ではうわさになりました^^;
ほどよくご来館いただき、
企画展の準備もちゃくちゃく進み、
無事に20日から開催できればいいなと
都合よく考えています。
今日は展示ケースの入れ替えをしました。
ガラスケースは重いし、気をつかうのでけっこう大変です。
ゾウのイラストパネルも壁に設置されました。
ゾウの移動用腰ひもはついたままです。
(ふんどしみたい・・・^^)
そうそう、
ゾウ模型はどこからきた?のクイズの答えは、
「3階の第一展示室と第二展示室の間にある展示準備室」です。
普段は鍵がかかっていては入れない、のぞくだけの部屋です。
イラストパネルも もとは同じ部屋にありました。
近くで見ると、けっこう大きいですよ。
企画展をお楽しみに!!