雪はやみましたが、朝はいくらか地面に残っていました。
フクジュソウと雪
上手に撮りたい題材ではあるのですが、
陽があたらないとフクジュソウは開かないし、
そうすると、雪は溶けてしまうしで、
なかなかいいタイミングにあたりません^^;
さて、今日は3年前の博物館実習生が
久々に遊びに来てくれました。
折り紙で、動物の立体骨格模型を作ってしまうという才能を
当時 披露してくれた彼。
https://naturalhistory.hatenadiary.jp/entry/20170905/1504597291
お土産は彼のお気に入りという恐竜
魚食恐竜 バリオニクスの骨格模型です。
もちろん折り紙製
しかもその精度たるや、実習時に片手間につくったものとは
比べ物にならないクオリティーです!
本やネットから骨格図を集めて参考にしているそうですが、
立体化は彼のオリジナル。
これは本当にプロの作品です。
彼にはこれから有名になってもらって、
彼の初期作品を展示している博物館として
あやかれないかな、と勝手な妄想をいだいてしまいました。
ありがとう!
今後の活躍を期待しております!!