4月29日 昭和の日です。
平成元年から18年までは、「みどりの日」と呼ばれていました。
その前は、天皇誕生日でした。
当館は、昭和の小学校を利用した博物館ですので、
今日は昭和をかんじさせる資料をご紹介します。
まずは、レトロな顕微鏡!
オリン〇スの銘が刻まれていますが、
ラベルをみると高千穂製作所の製品です。
1928年(昭和3)製のものと思われます。
国産化された初期のもの…
いや~時代を感じます
つづいては、昭和44年ごろの家庭科 掛け図です。
訪問のマナーを説いています。
お次は、
お掃除の仕方、
いやーもうこれは絶滅種の生態を記録したものに等しいですね。
子どもたちが主人公!
そして、
暑い夏の過ごし方…
クーラーの登場です。
それよりも注目は、家の間取り…
国民的マンガ サ〇エさんの家をほうふつとさせます。
あぁ、昭和レトロです。
そして極めつけは、これ…
旧札です。
いまの子どもたちは、知らないでしょう。
これで、お年玉をもらっていた記憶がよみがえります。
昭和の日、いろいろな感慨にふけった一日でした。
きょうのところはこの辺で、終わりにいたしましょう。