第3弾のキノコ採りでは
クリタケ、チャナメツムタケが大量!
収穫の秋を満喫しました^^
さて今日は、
コロナ対応のリフレッシュ授業で市内の小学校さんがやってきました。
穏やかなお天気の中、
石や化石をひろったりとにぎやかに過ごしました。
元気いっぱいの子どもたちに囲まれ
石を割りまくる職員はくたくたに。。。
子どもたちの目的のリフレッシュは達成できたようなので
めでたし、めでたし ということで^^;
帰りは ほら貝の音に送られて。
赤い植え込みはドウダンツツジですが、
山から里へ紅葉がだいぶ降りてきました。
この色を残そうと、職員が始めたのは たたき染めです。
今回は和紙へ写しましたが、特にきれいにできたのがこの2種。
秋の楽しみがまた一つ増えました^^
今朝の戸隠は3度以下になりました。
あんなに食欲旺盛だったモリアオガエルも
冬ごもりモードに切り替わったようで、
好物のコオロギとすでに3日も同居しています。
お嬢さんどうしで会話中のようです^^;
残りの秋を存分に楽しまなくては!