本日は #自然観察教室 「雪遊び」の会
ただ
おもったほど雪は降りませんでしたので
そり遊びのようなものは封印
かわり?
といっては何ですが
カエデの樹液の様子を見に行ったり
(まだ でなかった)
動物の足跡をさがしてみたり
(いろいろありましたが 今日はリスの足跡がたくさん)
雪合戦したり
(大人 vs こども という どうなんだこれってやつが勃発)
雪だるまつくったり
(下記参照)
かまくらをつくったり
(途中で挫折)
と あれやこれや で 遊びました^^
ただ 雪は少な目 それぞれで雪玉をつくり
運んで 合体><
できたところで記念撮影 わかるかな?
大人の身長くらいの
雪だるまとなりました
こんな感じで こどもたちの遊ぶ様子を見守ります
午後はなんかよくわからないうちに
展示解説となり
ゆったりと回りながら
1時間半くらいかけて ぐるりとみてまわりました^^;
今日 初対面だった子どもたちは
すっかり仲良しに^^
おかげで楽しい雪遊びの会となったようです^^
ほっと胸をなでおろす職員
来年はちゃんとした雪遊びができるかな・・・
まぁ できなくても
楽しんでくれるならいいのだけれど