先日ご報告したシカですが
昨日回収にいってきました
この日もいいお天気
ボランティアさんと一緒に回収作業
なから スノーハイク気分^^
途中いろんな足跡を見つつ進みます
ハクビシンぽい?
あそんでたのかな?
そしてびっくりの跡も
これはなんだ?
ひくとこんな感じです
でもこれだけ ここにつながる足跡はなし
どうやらネズミと鳥の羽の跡のようです
ここでみんなで出した推理結果は
フクロウか鷲鷹の仲間が 他のところでネズミを捕獲するも
ここで一度落とす(一番左側の足跡)
ネズミはまだ生きていて すかさず逃走!
左に行くと見せかけて 右へ走る!
しっぽの跡も残っている
しかし!
3歩目であえなく再度捕獲
鳥はタッチアンドゴーで
羽跡を残して飛び去った・・・・
そんな物語があったか なかったかはわかりませんが
シカ現場に到着
う〜ん 元いた場所にはいない・・・
あ
ちょっと離れたところにいました
流石に3週間ほど放置したので
お肉はほぼありませんでした
あばらの骨もかじられて
前足もどこかに
そこで 捜索隊を結成!
するとあっさり片腕が発見されました
あたかも 今日回収の日でしたよねって感じでおいてありました^^;
残念ながらもう片方は見つかりませんでした
たぶん収集の日を忘れてしまったのかも?
某職員もよくやっちゃうので><
とにかく冬でも動物たちは活発に活動し
しっかりみつけて食べていくのだな〜と感心
最初の報告はある意味奇跡的な報告だったかもと
思えるような3週間後の回収でした