戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

サクラ開花しました! けれど…

本日、お昼ごろ、

戸隠地質化石博物館 玄関前のソメイヨシノの標準木で、

多数の開花を確認しました。

f:id:Naturalhistory:20210405123950j:plain

サクラの開花を宣言いたします。

 

こんなに早いのは初めて!

 

サクラの木の根元ではムスカリが…

f:id:Naturalhistory:20210405124002j:plain

 

花壇では、ヒヤシンスやチューリップが…

 

f:id:Naturalhistory:20210405124036j:plain

菜の花も満開

f:id:Naturalhistory:20210405124051j:plain

 

色とりどりの季節になってきました。

 

 

 

えっ!今日は月曜日で、休館日じゃないかって?

 

気が付きましたか?

 

今日は野暮用があり、出勤中!

電気設備の点検で、2年に一度停電させてのものでした…

お客様がいるときは、できない点検です…

 

一斉に照明も暖房も、パソコンも使えなくなります。

 

館内の時計もシャットダウン!

 

点検後、通電すると、時計合わせから始めます…(*_*;

 

その後は、今週の高校の授業「ナガノロジー」の準備…

お客様の対応がない分、話の内容をゆっくり考えようとすると、

電話のベルが鳴り響きます。

 

春の行事の申し込み、

地域に関する歴史や人物の問い合わせ、

停電しているけれど大丈夫か、等々  休館日なのに…

 

お客様の対応、各種体験行事だけでなく、

調査研究や展示の作成以外にも、

さらに、事務等の多くの雑務をこなさなければなりませぬ… (-_-;)

 

愚痴になってしまいましたが、

日本独自の「雑芸員」と言われる日々が日常なのです…

 

そして、コロナ禍…

換気に気をつけたり、網戸をこしらえたり、

毎日のトイレやスリッパの消毒作業も、分担しておこなわないと…

 

それでも、じわじわと感染が広がりつつあります。

お客商売は、気をつけねばなりません…

 

サイタ、サイタ、サクラガサイタ!

ミナサン、キレイデスカラ  ミニキテネ!

と、簡単に言えない時代になってきました!

 

どうなるのかなぁ… “タメイキ” (._.)

 

もっと覚悟が必要になるかもしれません。