目下GW!とは いっても
本日は 4月最後の日
そして平日の金曜日
計画休の学校もあるようですが
普通は登校日
もちろん 大人はお仕事 ってことで
静かなものでした^^;
午前中はいいお天気だったので
ブルーシートを干したり
ターフ干したり
テントをばらしてしまったり
昨日のお片づけができました^^
幼虫のお世話までは行きつきませんでしたが・・・
そして 昨日の雨は 恵みの雨
プールは少しですが 水位が回復
でも 強い日差しのせいか
画像では写ってないようです・・・
湯気のようなものが出ていました
博物館の建物にも変化が!
(雨のせいではありません)
何かが いくつか ついている
そういえばこのところトンテンカンという音が
木枠の網戸です><
このご時世 換気が重要なのですが
なにせ自然豊かな当館で窓を開けると
さまざまな虫がやってくるのです^^;
スズメバチなどもはいってくるので
手作りで網戸も作ってしまいました
何でもこなせる職員がいると助かります
昨年から少しずつ進めていましたが
これでひと段落です
来館の際には
手作り網戸にも注目してみてください
いろんなところについています
ついているといえば
巣作り真っ最中のツバメさんの土
けっこう広範囲に今年もついています
去年も思ったけど
巣をつくる場所がまったく安定しません><
それでも候補はいくつかにしぼられているのかな?
ただ・・・
たまにペアと思われる子たちが
同時に違うところで作っていることも^^;
はてさて こちらはいつできるのだろうね
不器用なのもかわいいのだけれど
少し心配です