戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

念ずればかなう! だと いいな

今日はぐずついたお天気でした

でも 彼らは来ず・・・

週明けに期待しよう

 

それにしてもこのところなんとも

なんともせわしない状況が続きます

 

今日も

 雨の中 地層見学会ででかける職員

 朝から多くの来館者があり 

  対応に追われる職員

 事前に館内案内を依頼されていた来館者と

  4時間>< お話しする職員

 地味にコツコツ企画展準備をする職員

と四者四様に忙しい

(え? 最後は忙しそうじゃないって?)

(いえいえ 頭の中はそれはもう忙しく動いていますよ^^)

 

そして 念ずれば叶う なのか?

 

一本の電話が

 

自宅庭で植木鉢を持ち上げたらその下にヘビを見つけた

珍しい色合い、模様なので

孫に見せてやろうとつかまえておいた

すると

昨日の某新聞の記事で見たのによく似ているので

同定とよければ博物館で活用してくれないかとのお電話が

 

そしてやってきたのが

f:id:Naturalhistory:20210613162044j:plain

もってきて来てくれた方が思った通り

昨日 新聞でも載っていた シロマダラ でした

かわいい♡

しかも こっちは生きてる><

幻と言われるヘビが連日(新聞記事とのコラボですが・・・)

 

うまく活用すべく 調べると

シロマダラは 爬虫類食のヘビ

 

トカゲやヤモリ 

そして 

自分より小さいヘビを食べるとのこと

 

さらに小さいヘビ?

って

タカチホヘビかい!

と 思わずツッコミ

 

実は 現在

一番ほしいヘビ><

それがエサか・・・

 

というのは タカチホヘビは

身近なヘビなのに某職員は

一度も見たことがない

しかも

館に標本がないヘビなのです

 

企画展で展示したいな~と思いつつ

ムリだろうな~と思って

絵のうまい職員にイラストを依頼しているほど

 

 

タカチホヘビはミミズ食のヘビで

乾燥が苦手なので湿っている森にすむ夜行性の子

 

雨降りの後の夜にはミミズを食べにでてくるそうで

そこを シロマダラに狙われるのだか・・・

 

やはりエサになるくらいだから

数はいるのだろうな~

 

そして

今日は雨降り 

足元が悪いうえ

夜の森か 

クマ怖いな・・・

 

! 

それで 

シロマダラ も 

タカチホヘビ も

なかなか人目につかず 

幻のヘビなんて言われるのか!

と 妙に納得

 

それにしても

夜 探しに行かないといけないかな・・・

やはり・・・

 

だれか もって来てくれないかな~

 

と思っていると

ココココと鳴いている声が

週明けにますます期待