この夏、新たなプロジェクトが動いています・・・
遡ること2か月ほど前、
発端は、地方新聞のネット記事を職員が見つけたことでした。
高知新聞です。
牧野富太郎博士は高知が生んだ偉人!
日本を代表する植物学者です。
牧野先生の名前を冠した県立の植物園があるほどです。
しかも、来年の朝ドラの主人公・・・!!
その先生が、戦前に戸隠の民家の庭で新種のアジサイを発見し、
これはすごい!!
あやからない手はありません。。。!(^^)!
早速、「ヒメアジサイ」をさがすチラシを作ってくばり、
地方新聞にも掲載させていただきました。
おかげさまで、続々と情報が集まりました。
中には、明治か大正時代から植えられているはず、
というものも。
花びら状の装飾花が、花序のふちのところにしかない、
昔のひとが、手毬状で青がきれいな突然変異を山で発見して
家で育てるようになったのか、
ちょっと変わっていたものから、品種改良をしてつくっていったのか、
経緯は定かではありませんが、
戸隠に、花を身近に愛でる文化が古くからあったのは確かです。
全国から参拝者などが訪れ、来訪者のおもてなしをする
戸隠らしい文化だなと思います。
今後は、集まった情報をもとに、
ヒメアジサイを育てている家のかたに、
その来歴を詳しくうかがおうと考えています。
牧野博士が愛したヒメアジサイには、
さらにそれぞれのご家庭ごとに、ドラマが眠っているかもしれません。
楽しみです^^
欲を言えば、牧野博士が訪れた、植物学の聖地として、
朝ドラで戸隠が紹介されれば、さらにありがたいなと
とらぬ狸の、なんとやら、です。