毎年この時期になると
やらないとな~
と 思うことが・・・
たくさん集めてきた資料や標本の整理です
忙しい時期はなかなかできないので
とりあえず新たに入ってくるものだけは
記録していくものの
未整理のものにはなかなか手が付けられず・・・
で
何年経ったのだろう^^;
とりあえず
現状把握と思い
今記録しているものを確認できるように
エクセルをいじってみたところ
(脊椎動物だけですが^^;)
哺乳類 632
鳥 類 421
爬虫類 107
両生類 13
魚 類 89
の標本点数が確認できました
しかも これでも氷山の一角ではありますが・・・
(※これらは冷凍中で未処理のものも含みます)
まぁ
山の中の小さな博物館としては
立派なものだろう
で
感じたのが
意外と鳥がたくさんいるな でした
(そして両生類少な>< でも 置いといて)
その割に骨部屋の鳥ゾーンは
棚2つ分^^;
点数で20点そこそこ
一方 哺乳類は
すごいことに><
まぁ しょうがないところもあるのですが
もう少し鳥を増やそうと画策中
資料はすでにある
(バックヤードの鳥収蔵ゾーン 展示中の20点ははるかに超えている)
それにくわえて
ただいま鋭意作成中の子たちも
ただ スペースは増やせないので
現スペースのアクリルケースにつめこむ予定
イメージは黒バックの斜めの展示台に
さまざまな分類群をみっちりぱんぱんに
並べていく感じ
春までには・・・