戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

禁断の・・・(-_-;)

年の瀬も押し迫ってきました。

年内に片付けてしまいたいこともあり、来客もあり、

なんだかんだと忙しくしていましたら、

今日のブログはどうしよう・・・・ってことになりまして

禁断のネタをご披露することにしました ^^;

 

 

趣味で集めているマンホール写真です。

上は、戸隠村時代のもの。

時々、この鳥は何? と問い合わせをいただくこともあります。

 

カラーのものを見れば一目瞭然、シジュウカラですね。

背景は戸隠山におそらく鏡池、シラカバの木と

戸隠らしさを詰め込んだデザインです。

 

しかし最近は戸隠内でも道路工事が行われた後でみると、

 

長野市のリンゴのものに置き換わっています。

古いデザインのものは改めては作らないので減る一方と思えば、

いずれ貴重な資料になるかもしれません。

 

同じく合併組から

鬼無里と言えばやはりミズバショウ、そしてモミジですね。

 

信州新町ジンギスカンが有名で、かわいいヒツジです。

そして、このマンホールのことを調べていて知ったのですが、

オカワサビも産地だそうです。

 

鬼無里信州新町との間に位置するのが、お隣の小川村。

天文台をデザインしています。

銀河鉄道が走っているのがおしゃれで個人的には一押しです^^

 

さて、こちらも長野市に隣接する市町村なのですが、

海なし県の中にあって荒々しい波がたっています。

あの浮世絵でも有名な波で、これを描いた絵師が晩年によく訪れていた町。

栗でも有名な・・・

 

おわかりでしょうか?

小布施町です!

 

 

すみませんm(__)m おちはありません。

また、ブログのネタに困ったら、

続きを披露させていただきたいと思います。