昨日の午後、戸隠の標高の高いところは吹雪でした…
こりゃ、また大雪かな?
と、不安になりましたが、10㎝程度の積雪ですみました…
もう、2月の2日、明日は節分 明後日は立春です…
太陽の沈む時間も、だいぶ遅くなりました…
雪もべちゃべちゃした湿った雪となり、
お日様がさすと、雪どけも一気に進みます
鶴〇桜の様子… ニノの石像に積もっていた雪もだいぶ解けています…
モリアオガエルのモーリーも、なかなか大胆不敵なカッコウです…
寒い寒い真冬が終わりを告げているのを喜んでいる様子でもあります…
秋の企画展の準備も、着々と進んでおります…
お線香の灰が、意外な効果をあげている模様…
今日の午後、一人の高校生がスキーの修学旅行で立ち寄ってくれました…
添乗員さんと二人で、しかもタクシー利用です… すごいなぁ…
ちょっとだけ、お話しましたが、意外に共通する趣味の話で盛り上がり…
同好の士と、楽しいお話ができました…
大阪から来たとのことです、また、来ていただけると嬉しいです…
ありがとうございました…
朝方の視察を終えた柴犬館長のようすも、物憂げでした…
🐶「腹へった、何かくれ…」
そっちかーい⁉…
朝食(エサではない、との主張ですが…)を食べて、一息つく柴犬館長…
ちっちゃな頭で何かを考えているご様子…
何事を考えているのかな?
今日は、落ちのない話で終わります…
だって、長野県の高校入試 前期日程の日ですから…
みなさん、受験シーズンになります…
体調に気をつけ、実力を出し切ってほしいものです…