昨日3月22日は、祝日の翌日で休館日…
異常に暖かくなりました…
長野地方気象台の観測では、長野市城山の最高気温は24.7℃とのこと…
夏日の一歩手前です… 観測史上で最も高い3月の気温だとか…
戸隠山の雪もだいぶとけてきました…
22日は、朝からWBCの決勝戦を見てしまいました…柴犬館長と一緒…
緊迫した投手戦… ハラハラ、ドキドキ
🐕「やったー!村●さま、岡●さま 見事なHRじゃ…」
普段は見せない、ちょっと興奮状態の柴犬館長… ガッツポーズらしい…
9回、●谷さんが登板し、最後の三振を奪うシーンでは…
このすがすがしいお顔…
🐶「やった!見事じゃ…天晴じゃ… サムライジャパン…」
仁王立ちで興奮していました…
このところ、WBCで楽しんでいた柴犬館長…
🐶「金メダルはうれしいが、もう終わってしまうのじゃな… さみしい…」
侍ジャパン、ロスのようでございます…
早く日常に戻りましょう…
雪をかぶった高妻山が、頭一つ飛び出しています…
🐶「今回の日本チームのようじゃ… 最高じゃ…」
昨日、お江戸ではソメイヨシノが満開宣言!
今朝の当館(標高754m)では、昨日の暖かさでウメが五分咲きになりました…
春本番です…
サムライジャパンの活躍をみて、秘書も日常生活に戻る断固たる決意を…
骨折した秘書、今日から柴犬館長と朝の視察に…
雪や霜の心配もなくなったのでリハビリもかねて歩き始めます…
🐶「うむ、この時を待っておったぞ、秘書よ…」
🐶「ぬゎんだ… この画像は… 吾輩の耳が切れておるぞ、未熟者…」
久しぶりにいただきました、「未熟者…」
日常が戻りつつありますね…
朝の視察では、これを拾うようにボス(柴犬館長)から指示がありました…
ネムノキの豆のサヤです…
この時期の乾燥でカラカラに…
中に入っていた豆は、たくさん散らばって、増えていくのですね…
今回の野球選手の活躍も、多くの人々の心にタネをまいたことでしょう…
🐶「柴犬でも、野球の楽しさに目覚めたぞ…」
🐶「博物館に来てくださった皆さまにも、感動を与えるのじゃ…」
🐶「戸隠はそうした材料がいくつもあるのじゃ…」
🐶「頑張るのじゃ、秘書よ…」
今日もおあとがよろしいようで…