昨日の晩から戸隠では雪になりました…
今朝の柴犬館長の視察は、降り積もった雪の道…
明日は冬至なので、最も昼の時間が短い時期です…
暗いので、撮影時にはストロボが光ります…
🐕「ワシの前に道はない、ワシの後に道ができる、ああ雪よ!」
高村光太郎の詩を口ずさむ柴犬館長…
ほぼ一日中、雪が降り積もります… しんしんと…
🐕「しんしんしんしん しんしんしんしん…
しんしんしんしんゆきふりつもる
しんしんしんしんゆきふりつもる…」
こちらは草野心平さんか…
🐕「柴太郎を眠らせ、車の屋根に雪ふりつむ。
柴次郎を眠らせ、車の屋根に雪ふりつむ…」
雪が降ると、雪の粒の隙間で音が吸収されてしまうのか、
とても静かです…
午後2時すぎの百葉箱の温度計を撮影…
今日はほぼマイナス気温で、この冬で初の真冬日となりました…
寒い、寒い…
職員は、来年の準備をはじめています…
今年実った大豆の選別作業…
この一皿分しか実りませんでした…
残念 (-_-;)
今年は大豆が不作でした… 例年の収量の1/20程度ですね…
🐕「夏の高温や、雨が極端に降らなかったせいじゃ…」
来年の種まき分しか確保できませんでした…
来年の豊作に期待しましょう…
この雪は、明後日まで続くとの予報です…
これまで雪不足だったスキー場にとっては恵みの雪…
23日には、九州宮崎県からの小学生一行も見学&スキー体験…
冬の戸隠を楽しむには絶好のタイミングでの雪なのでした…
🐕「世の中、プラスもマイナスも考え方次第じゃ…」
今日もおあとがよろしいようで…