戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

夏は忙しい… 東へ、西へ…

夏休みは終わり、企画展も終わったこともあり、

 

来館者の多かったハイシーズンは終わりつつあります…

 

その分、各種団体や学校から声がかかる機会が増えています…

 

先日は飯綱高原を巡るEバイク観光のお手伝いを…

 

森の駅 ダイザホウシでお話を…

 

最近になって整備された観光施設…

 

 

インドアのツリーハウスがあります…

 

 

こじゃれたショップに、小粋な商品が並びます…

 

高原野菜の直売場などもあり、駐車場は満載… にぎわっています…

 

そこで、おやつにいただいたのが、地元のハナマメを使ったケーキ

 

美味しい!

 

 

皆さまもぜひ…

 

戸隠・飯縄の大地のお話から、未来を創る産業の話…

 

その中で、ハナマメを用意していたので、ちょっとビックリ!

 

飯縄山の水が、長野市の生活を支えている、というお話をしました。

 

 

 

その前は、東京の中高一貫校の皆さんと巡検

 

某所では、寝転んで地層を観察…

 

 

安心して下さい… 他の車は来れません!

 

特別なお願いをして、見学しています…

 

あわせて、生活を守るインフラ… ダムの管理事務所やダム本体も見学…

 

 

東京の人口密集地域もダムの蓄えた水で成り立っています…

 

自分たちの使う水がどこから来て、誰が守っているのかを知ることは

 

大切なこと…

 

その水を供給する地質や森林についても学んでほしいものです…

 

 

 

 

 

そして、長野市民にも水との付き合い方を考えてもらうために、

 

お話や市政番組作りにも協力しています…

 

水害から財産を守るための水屋…

 

石垣を組んだ上に、土蔵が建てられています…

 

 

その集落の話はまた…

 

そこでは、果樹の畑をトラが守っていました…

 

 

ハクビシン対策でしょうか?それとも泥棒除け?

 

初めて見ました…

 

いろんなことをこの夏に取り組んでいます…

 

猛暑ゆえの実験も今日実施…

 

地層観察場所で、泥炭層が露出しています…

 

このところの少雨で、よく乾燥しています…

 

これは、燃やすことができるチャンス…

 

 

 

皿に置いて、マッチでの点火はできません、ガスレンジであぶっても焦げるだけ…

 

最終的にはガスバーナーであぶることで着火!

 

 

ちゃんと燃えました! パチパチパチ… お見事!

 

今日もおあとがよろしいようで…

 

「いったい、何をやっておるのじゃ…おぬしは…」