戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

やはり冬は冬

本日は雪

そんな日にもかかわらず

朝一から高校の団体

 

このところ毎年恒例のところ

ありがたや~

 

 

標本づくりや鹿の持ち込みが続いたりもしたせいか

生き物たちのようすを見るのがおろそかになってました

そんなことが続くと水槽のバランスが崩れることもあり

今朝 いつも通り水槽に電気をつけに行くと

♂のアメリカザリガニがなくなっていました;;

 

そこで 来館者がいなくなったところで

生き物たちの生存確認を行いました

 

見えている魚たちやウーパールーパー

問題なさそうだったので割愛

 

寒くなってきて姿が見られなくなっている

他の両性類 爬虫類 虫を中心に確認してみました

 

木の上にいることが多かったモリアオガエル

このところ姿を見ないな~と思っていましたが

さすがに寒いからか潜っていました

 

シュレーゲルアオガエル

薄い色になって いつもより深めにもぐっていました

 

チビヒキガエルはいつも通り^^;

もぐりもせずに相変わらずの様子

でかヒキガエルたちは

土の深さが足りず

もぐれないので普段から見える^^;

場所を時々変えるけど

健在な様子

ご新規さんは 気持ちやせたか?

 

場所によっては繁殖期も近いヤマアカガエル

こんな感じに水の中でお休み中

 

普段あまりみることのないヌマガエルも

隠れ家のミズゴケをはがして お尻をぱしゃり

このつやなら大丈夫そう

 

でかイモリたちはどうかな?と

流木をどかして確認

5匹健在

 

チビイモリは・・・・

大丈夫そう

 

チビイモ水槽の横にある 水生昆虫も

コオイムシ

マツモムシ(わかるかな^^;)

ともども元気そう

 

カメたちも

 

健在な様子

クサガメもシルエットしか見えませんけど^^;

まぁ 平気そうかな

アオダイショウも

シマヘビも 今のところ健在の様子でした

 

他のザリガニたちやエビ類も元気そうなので

どうやらなくなったのはザリガニ1匹だけのようです

寿命かな?

ひとまず安心

 

でも 

今日はエサの残りが多かったので

給餌量の調整が必要なようです

 

 

 

 

余談ですが

これだけ雪が降れば 

柴犬館長なら喜ぶのだろうけど

 

うちのにゃんこは

タツで長くなり

ふわふわの服の上で丸くなります