昨日の午後から、また湿った雪が降ります。
午前中いっぱい雪で、被害が生じました…
サルスベリの木の枝が折れました…
ソメイヨシノやウメの木にも、雪がいっぱいつきました…
🐕「これはこれで美しいかも…」
15㎝ぐらいは積もったので、ここまでくるお客さまはいません…
その分集中して、企画展を仕上げていきます。
特に「水」が、テーマです。
展示のパネルをつるすため、脚立に登り降りしていると、
電話が鳴ります…
こういう時に限って、いろいろな質問が寄せられます…
昔、戸隠山の上に気象観測の小屋があったらしい、
いつ誰がたてたものか…
なぜ、それをうちに聞く… と思いつつも、それらしい資料を集めていました。
某記念誌にあります… これは覚えていました…
東京管区気象台による無線観測所の小屋の画像
ヘリコプターなどない時代? 人力でアンテナらしき部材を担ぎ上げています。
設置はしたものの、台風でみんな飛んでいってしまったらしいです…
🐕「これは、これで、すごいなぁ~」
人が、人として活躍している時代です…
今日は、このくらいで…