金曜日から暖かい日が続いています。
今日、午後2時30分の博物館の温度計は24℃…
長野市街地では夏日になったことでしょう…
今朝の視察先の雪山は、もう最後の時を迎えています…
「雪山の終わりに柴犬館長と…」
🐕「秘書よ、これは、なんのもじりか?… あれか?」
そう、最近 ちょっと沼にはまりました…
🐕「未熟者… あほか!」
今日は、晴れの中、地層観察をしました…
参加者は20名越え…
戸隠が海だったころの地層や化石を見ながら歩き、考えます…
なぜ、礫岩がここにあるのか?
なぜ、地層がよく見えるのか…
そんなことを考えても欲しいし、まず実物に触れてもらうことが先決…
保科五無斎先生の教育です…
🐕「まず、実物に触れよ、そして考えよ…」
なぜ、裾花川の谷が深くなったのか…
少しでも、子どもたちや
そのお父さん、お母さんと一緒に考えるきっかけになれば…と思います。
この時期の野外は、とにかく楽しいです…
虫は少ないし、崖がよく見えます…
帰去来松(ダムで水没した下楡木集落を記念した松)とその石碑まで行って
その後、昼食…
野外でお昼を食べるのもまた、一興…
石を割ったり、化石を拾ったり、メノウを探したり…
学校の授業とはちょっと違った楽しさがあります…
しかし、午後は暑くなりました…
熱中症の心配もあるので、早めに切り上げました…
日影には春の花の一つ、
ショウジョウバカマも咲いていました…
博物館のソメイヨシノもようやく花が開き始めました…
🐕「来週は、サクラが見頃になりますので、お花見にお出かけ下さい。」
今日もおあとがよろしいようで…