本日、とある地質調査会社の方がお見えになりました。
戸隠地域でボーリング調査をしたので、コアを見てほしい、とのこと。
長年気になっていた場所での調査だったので引き受けることにしました。
直径5㎝ほどのコアをじっくり観察しました。
もっと簡単に判別がつくもの、と思っていました
しかし…
地下の様子は、掘ってみないとわからないし、
ボーリングで掘ってみても、難しいものです。
直径5㎝の資料からでは、いろいろな妄想が広がってしまいます。
こうも考えられるし、ああも考えられるなあ、と悩みます。
全部見ないと、真実は見えてこないのかもしれません。
とりあえず今ある、限られた情報から、答えを導きださないといけない、
地質調査の難しさを再確認した時間でした。