ようやく本当に梅雨入りか、と思われる天気になりました。
恵みの雨ですが、この土日に野外イベントがあるので、
ほどほどにしておいてもらいたいな、と天の神様にお祈りしております。
さて、昨晩、軽く雨が降ってくれたおかげで
今日はしっとりと濡れた飯綱高原の一の鳥居苑地を散策することができました。
お目当てはピンク色が鮮やかなベニバナイチヤクソウです。
群生している場所もあり、なかなか見ごたえがありました。
梅雨時期に咲く花らしく、花の中が雨にぬれないよう下向きに咲いています。
他のイチヤクソウの仲間やランの仲間も見られ、
この時期ならではの植物をいろいろと楽しむことができました。
今回は、予定していたコースをまわっても時間が余ったので、
お隣の湿原に足を伸ばしました。
そしたらなんと!、思いがけず、もう一つのベニバナの花、
ベニバナヤマシャクヤクに出会うことができました。
(ベニバナイチヤクソウよりかなり珍しいです)
これには案内した本人もびっくりでした!
参加者のかたがたの熱い思いが天に通じたのかもしれません^^