先日、館内をご見学されたお客さまが、
帰り際に職員に、衝撃の言葉を残してくださいました・・・
「2階の浅間山の写真に写っているんだけどね・・・」
その写真は、2009年の2月に浅間山が噴火した際、
火山灰の広がりなどを調べるために職員が現地にでかけ、
灰が黒く積もった浅間山を写したものです。
ここに意図せず写りこんでいるある生き物、皆さんはわかりますか?
右上にご注目。
これが、実はイヌワシという大型のワシの姿だというのです!!
しかもこの噴火の後、
浅間山麓から姿を消してしまって現在も見られないというのですから、
さらにびっくり。
噴火に驚いていなくなる、最後の姿をとらえた写真かもしれません。。。。^^;
このことを教えてくださったかたは、
「自分はこの鳥の専門家だから間違いない」とおっしゃっていかれました。
この黒い点から判別できるのですから、専門家はやっぱりすごい!
予期せぬ大発見と5年ぶりに明らかになった事実に、衝撃が走る博物館です。