博物館近くの道路に面したクリの木が、実を落とすようになりました。
車で踏んでしまうので、ついついもったいないと思ってしまいます。
今年は実りがいいようです。
去年も豊作だったので、こんな大きな実を毎年つける、
そのエネルギーに感心してしまいます。
博物館の他の木はどうかというと、
そして、今年よく増えているのがシソです。
雨不足のこの夏、他の植物が伸びるのに苦労している中、
シソばかりが元気に繁茂してしまいました。
ボランティアさんにおすそ分けしたら、
紫蘇ジュースを作ってきてくれるほど^^;
濃厚な夏のなごりの味。
おいしくいただきましたm(*- -*)m