昨日の帰り道、シカが1頭目の前を横切りました。
昼間に遭遇したのは初めてです。
さらに、道の脇の開けたところで止まって、
こちらをうかがっている様子にも驚きました。
角がないメスでしょうか?
それとも今年の角が伸びる前のオス?
メスが1頭でいることは珍しいので、オスなのかもしれません。
おかげで写真が撮れましたが、
こんなに堂々としていられると、なんとなくこちらが困惑します。
この春は、同じく堂々とこちらをにらみつけるイノシシもご報告しました。
戸隠では珍しかったカモシカも、人家近くで何度か目撃されています。
この冬は比較的雪が多かったので、
こうした動物たちにダメージがあるかと思いきや、
地元の農家のかた曰く、
「この春のほうがイノシシが早くから活動していて、
田んぼの周りを掘られたりと大迷惑!」
「今年はますます元気だよ!」
とのことです^^;
・・・人が圧倒されてしまいそうです。