今日は植物観察会が行われました。
茶臼山の棚田が舞台でしたが、
いいお天気に恵まれて、見晴らしがよく、
気持よく歩くことができました。
石垣にはツメレンゲという
ちょっと珍しい多肉植物が咲きだしていました。
花に出会えてよかった^^
よくみる植物の識別も、観察会の大事なポイントです。
ちょうど、ガマズミ、ミヤマガマズミ、コバノガマズミと、
ガマズミ3兄弟がきれいな赤い実をつけていました。
(これはつるつの葉のミヤマガマズミです)
野菊の仲間も、紫のノコンギクと、白のユウガギクが咲いていました。
そして、今日残念ながら近くに行けなかったヒメシオンは、
下見のときの写真をあげさせてもらいます。
やはりお天気がよくて、白色がとんでしまっていて
見にくくてごめんなさいm(__)m
直径1cmほどの小さな花が集まって咲きます。
これもちょっと珍しい野菊なので、またの機会にぜひ!
今年も参加者のみなさんと、市内のいろいろな場所にでかけ、
勉強させてもらいました。
ありがとうございます。
来月の陣馬平山(七二会と戸隠の境)が今年最後になります。
無事に開催されますように!