戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今日も堪能

今日は観察会で、黒姫山のふもと

古池と種池をめぐりました。

 

珍しく好天に恵まれた観察会ですが、

逆に暑すぎて ばてぎみでした(+_+)

今年初のエゾハルゼミの声も聞かれました。

f:id:Naturalhistory:20190525103901j:plain

湿原のミツガシワが咲き始めていました。

f:id:Naturalhistory:20190525103852j:plain

広々とした湿原に星を散らしたようなミツガシワ。

高妻山の残雪も青空にはえます。

いい景色でした^^

 

登山道沿いには5種類のスミレの仲間が咲いていましたし、

ニリンソウやウスバサイシンなど、色々な花が見られたのですが、

私が一番印象的だったのは、

太いツルマサキがまきついてしまった木を

感心して見ている皆さんの姿でした。

f:id:Naturalhistory:20190525110804j:plain

いい景色や珍しい植物を見るだけでなく、

自然のおもしろさを みなさんと共有できるのが 

観察会のいいところだな、と改めて感じました。

もっといろいろな体験をみなさんとしたい!、と

こちらもやる気がでます^^

 

午後は別の行事のお手伝いで、戸隠牧場へ。

f:id:Naturalhistory:20190525132016j:plain

この時期、牧場を黄色に染める外来植物

ハルザキヤマガラシ の駆除作業です!

 

f:id:Naturalhistory:20190525135911j:plain

40人ほどの1時間の作業でこれだけ抜き取ることができました。

暑い中、お疲れさまでした!

試食もおいしかったです^^

 

ちょっとくたびれた、マンパワー全開の一日でした(*^_^*)