今年の寒さは厳しいものがあります。
諏訪湖の御神渡りも出現しそうだ!とのニュースが流れています。
当館のトイレも凍結してしまいました…
凍結すると厄介で、ストーブを焚いて、とかさないとなりません。
一応、電熱ヒーターも入れてはあるのですがね…
−10℃が続くとさすがに心も体も疲れます。
そこで、人気のある博物館に学びにいきました。
お休みを利用して、横浜へ…
カッ●ヌー●ル・ミュージアムへ
ここは2011年9月に開館し、昨年600万人の入場者を達成した館です。
開館前からお客様が並んでいます。
一番人気は、オリジナルのカッ●ヌー●ルをつくるというもの…
カップに自分で絵や文字を書き込み、スープや具を自分でチョイス!
自分の好みのものを作り、ラッピングしてお土産にする、という体験コーナー
チキ●ラーメンをつくる体験コーナーも人気のようです。
そして、世界中の麺料理を味わえるコーナーもありました。
ここでしか味わえない限定メニュー「謎肉丼」を注文!
カッ●ヌー●ル・アイスクリームもあります。
ラーメン味のアイス! 初めての味です。
いやいや、面白いことを考えて、形にしたものです。
創業者の、独創的な発想を紹介する展示等もあり、楽しめました。
大胆なコンセプト、細部にわたるこだわりが、魅力的な館でした。
「そこでしかできない体験」が、必要なのでしょう。