昨晩は、里でも雪がふるかもしれない、との天気予報でした。
帰り際、空にはほぼ満月に近いお月様がくっきりと!
「三笠の山に出し月かも…」
(実際にシルエットでみえるのは大頭《おおつむり》山です)
一夜明けて、今朝、大雪になったかなぁ?と、恐る恐る外を眺めると、
車のフロントガラスにうっすらと積もっていました…
里の初雪です
刈り取りが終わった、そばの畑にもうっすらと…
イヌの散歩で行く、グラウンドにもうっすらと…
やはり、今月中にはタイヤの交換をしないといけませんね…
来月オープンとなるスキー場にはもっと降ってもらいたいものです。
追伸 市内の方から、戸隠山の中で、江戸時代の石碑を見つけた!
との情報が寄せられました。
すごい発見です!
また、いつか皆さんに紹介したいと思いますが、
戸隠の山岳信仰を考える上での、とても素敵な発見です。
お楽しみに… (^_^)v