戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

生き物たちはにぎやかに

f:id:Naturalhistory:20190418163446j:plain

ウーパールーパーがふかしました

これから親に食べられる前に救う作業がはじまります

 

そして今日も日中は暖かで

ついついお外にさそわれ

f:id:Naturalhistory:20190418162711j:plain

ひょうたん池ではオツネントンボが連結してました

そんな様子を眺めていると

カチカチという音が

よくみると

f:id:Naturalhistory:20190418162833j:plain

画像中央付近のミツガシワの少し上

枯れたヨシの上を泳いでいる魚の姿が見えますか?

 

モツゴです

この池にはいないはずなんだけどな^^;

 

ついでにプールも確認

f:id:Naturalhistory:20190418163057j:plain

カエルが卵を産んでいました

ヤマアカガエルのようです

 

すでにオタマジャクシの姿も多く

f:id:Naturalhistory:20190418163149j:plain

そこそこサイズに違いがあって

ずいぶん前から孵化していた模様・・・

 

そして水の中をよくみると

f:id:Naturalhistory:20190418163241j:plain

わかりますか?

ぼんやり見えているのはキリンの胸骨なのですが

それをぼんやりさせているのは

小さな生き物たちで

すべて ミジンコ です

ここですくったらいったい何匹になるのだろうか・・・

だれか数えてみるというつわものはいないかな?

おそらく1網 数万になるものと・・・

 

なんにせよ

今年もウーパールーパーのあかちゃんたちのエサには困らない

まさにすくい放題です!

 

そして 桜ですが

R406沿いでは小鍋まで咲きはじめました

f:id:Naturalhistory:20190418163706j:plain

館の基準木のソメイヨシノはあと少し

明日にはひょっとして・・・

f:id:Naturalhistory:20190418163725j:plain

鶴瓶桜はまだ少し固そうです