戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

平成終わりの日

雨模様だったものの、今日も多くのお客様がお見えになりました。

 

f:id:Naturalhistory:20190430144415j:plain

今日は「化石をさがそう!」のイベント目的の方も、

遠方から来館されました。

f:id:Naturalhistory:20190430133151j:plain

(駐車場もクリーニング室も満杯!)

 

朝9時から、この博物館を目指してきた東京杉並のご家族、

北志賀高原のホテルから、2時間かけて車で来館!

化石クリーニング教室の前に、展示解説をお願いされました。

そのご家族や、旧館時代に親子で来た、という方、

京都の芸術家を連れてきた、某美術館学芸員などと、

2時間ほどで回りました。

 

この博物館は、これまでにない面白さだ!とのこと…

ブログを書いているので、読んでくださいとの話をお伝えすると、

感想文を書いていただくことで話がまとまりました。

化石クリーニング後も、気に入ったとのことで、「時々通います」

とのお言葉をいただきました!

以下に、その感想文を紹介します。

 

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

平成最後の日、戸隠地質化石博物館を家族5人で訪れました。

あいにくの雨でしたが、予定通り開館時間に到着、

「早起きは三文の得!」のことわざ通り、

学芸員の方の説明を聞くことができるという幸運を全員でえることができました。

子どもたちは、理科を独立した教科として学んでいますが、

大地も生命も、人々の歴史に関わっており、

いろいろな事につながっていることを深く感じた時間になりました。

 

文系人間の私が、子育てを通して理科を勉強のやり直しの中、

この博物館で地質についてもっと深く学びたいと思いました。

「地質学は楽しい!」学芸員さんの言葉どおりです、

ありがとうございました。      

                       宇●川一家を代表して…

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

平成にもいろいろな出会いがあり、この場で人と人がつながってきました。

新しい時代になっても、そんな博物館でありたいです!