戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

今日もいろいろな発見がありました

今日はお天気も回復し

多くの来館がありました

 

本当に

ありがとうございます

 

池の中ではモツゴの稚魚たちも

ずいぶん育ち

群れができていました

f:id:Naturalhistory:20200628152338j:plain

そして

 

別にも発見が!!

 

f:id:Naturalhistory:20200628152523j:plain

(横からの図)

繊細なつくりの鳥の巣です

 

f:id:Naturalhistory:20200628152511j:plain

(上からの図)

2本の枝の又にしっかり固定するのに

クモの巣やビニールひもなどを使っています

苔をふんだんにつかい
7㎝くらいのおわん型の巣

なので

どうやらメジロっぽいのですが

 

枝の一つは柔らかすぎて傾いています

 

雨が降って

苔が水を吸ったせいで

重さに耐えられず

かしがったようです

 

なので途中でつくるのを

やめてしまったものとおもわれます

 

実物はその場でそっとしておきますので

来館の折には探してみてください

 

放棄したせいで

内装には手を付けなかった感じで

レースづくりのように

向こうが透けて見える^^;

きれいな巣ですので

 

 

そしてこの先

(グロ注意です><)

 

 

 

 

ボランティアさんの自主活動ででてきたものが!

f:id:Naturalhistory:20200628152355j:plain

2cmほどの大きさ

これが3匹

お母さんのおなかから

見つかりました

 

そう

あかちゃんです

 

なんの赤ちゃんかというと

アブラコウモリで

大雑把にこんな感じになっている模様です

f:id:Naturalhistory:20200628162048j:plain

おかあさんのおなかだって

そんなに大きくないので

3匹はパズルのように組み合わさって

はいっていたそうです

 

それぞれの子が

座禅くんだり

腕ぐみしたり

してできたへこみを利用して

上手に組み合わさるようです

 

逆子とか言ってられない状態ですね

 

とりあえず

この子達は

アルコールで固定してますので

いずれドキドキボックスに

入れようかと思います

 

ただ固定しちゃうと

わかりにくくなるかもしれませんが・・・