近所のボランティアのおじさんが、
年末のお忙しい中、冬仕事で植木の剪定をしてくださっています。
いつもありがとうございますm(__)m!
昨日今日と半日ずつのお仕事で
入口の松が見違えるようにすっきり!
合計3本も作業してくださいました。
この松は、当館の前身、柵小学校が建てられた昭和59年に
おじさん自身が近くの神社から苗をもらってきて植えたものだそうです。
36年のお付き合いになるんですね。
旧館時代から数えて博物館開館40周年の今年、
その歴史をまとめた記念の冊子づくりを行っています。
その一環で、おじさんからお話をうかがったり、
30年以上前の「化石館だより」を読んでみたり・・・
旧館で解説をする若かりし学芸員の姿も
記念に冊子に掲載したいな~~ と野望をいだいています。
現在の博物館につながったと言っても過言ではないので、
重要事項です!!
ボツになるかもしれないので、
今回ブログにこっそり掲載しておきました・・・(-_-;)