この冬は早くから「例年にない寒気」「大雪に注意」という言葉を
よく耳にしていました。
確かに先日20日の大寒の初日のように冷え込む日もありましたが、
晴れの日も多く、暖かい日差しにも恵まれました。
トータルでみると積雪量が平年以下 と
戸隠スキー場の関係者はこぼしているそうです・・・
そんな人の感覚よりも、あてになりそうなのが春をまつ植物。
昨日すでに、フクジュソウが開花していました!
このご近所でいつも一番に咲く場所のものですが、
斜面で日当たりがよく、雪どけが早かったようです。
驚きです。じつは今年はやっぱり暖かいのかな??
しかも今日は昼から雪でなく雨降り。
ちょっとずつ垂れ下がりながらも残っていた
旧館の北西側の屋根の雪が・・・
昼には健在だったのですが、
3時すぎに轟音とともにとうとう落ちました・・・!
下のプレハブはなんとか無事でした^^;
さてこの冬も折り返し地点です。
寒さも雪もほどほどに、と切に願いますm(__)m