戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

イヌもあるけば…

 


サクラは咲きましたが、

戸隠は晴れると、朝は放射冷却で冷え込みます。

 

まだまだ氷点下の世界…

 

ちょっと前の晴の日、

戸隠山がきれいに見えるので、柴犬館長と小学校の校庭へ…

 

f:id:Naturalhistory:20210415145332j:plain

 

毎朝、何が見つかるか、楽しみにしています。

 

先日は、こんなものも発見! なんじゃこりゃ?

 

 f:id:Naturalhistory:20210415150438j:plain

 

 

TV番組「鉄〇ダッシュ」にでてくる、とある島の海岸のようです。

 

ノビルか、アサツキの鱗茎を漬けたものでしょうか?

 

さすがに、開けてみる気にはなりませんでした…

 

しかし、なぜこんなものがここに… 不思議です。

 

 

 

今日、4月15日も朝は氷点下です。

 

f:id:Naturalhistory:20210415150729j:plain

柴犬館長の足元は、霜柱の世界!

 

f:id:Naturalhistory:20210415150811j:plain

 

寒くありませんか?館長!

 

「未熟者、柴犬は誇り高き日本犬じゃ…寒さなどものともしないのじゃ…」

 

といいながら、かえってくると温風ヒーターの前に、座る館長…

 

【 なんか、おかしくないですか…(-_-;) 】  これは心の声…

 

 

 

 

 

閑話休題

 

昨日、ある小学校からのお願いにこたえて、理科室の標本見学…

 

その中で、不思議な石がありました…👀がテン!

 

f:id:Naturalhistory:20210414142849j:plain

 

これは【亀甲石】ではないですか…

 

なぜ、こんなものがここに…

 

どうやら、その昔、石好きの先生がいたらしい!

 

f:id:Naturalhistory:20210414143018j:plain

見事な「仏頭石」もありました…

長野市を代表する名石…

 

その裏側には、メノウができています。

立派です。

f:id:Naturalhistory:20210414143044j:plain

 

 

頑張って、掘り出してきたんだろうなぁ~

 

よかったなぁ 捨てられなくて…

 たまったホコリを落とし、撮影しました…

 

「イヌもあるけば、棒にあたる!

      学芸員もあるけば、銘石にあたる!」

 

 

世の中、何があるかわからない!

わくわくする世界が、小学校の理科室の片隅にありました!

 

これは、これで楽しい出会いでした!

 

こうした石ころに、子どもたちに親しんでもらって、

地球の楽しさがもっと伝わるとよいですね!

 

頑張れ、小学校の先生!