梅雨明け宣言がされ、夏本番を迎えました^^
真っ青な空の下を飛び交うツバメたちが気持ちよさそうです!
休憩ポイントに並んでいるのは
このごろ巣立った子どもたちでしょうか。
おしゃべりの声も弾んでいました♫
朝、ちょっと用があって、
バードライン沿いの一の鳥居苑地に寄ってきました。
飯綱山の登山道の入り口でもあり、土曜日ということもあって
駐車場はすでに満車です。みなさんお気をつけて^^
苑内をちょっと歩いただけで、エゾゼミの羽化を2匹みかけました。
夏がきたことを実感です^^
もう一つ羽化といえば、先月巣作りを観察したドロバチですが
巣作り日記? - 戸隠地質化石博物館の日記 (hatenadiary.jp)
今週の始めから羽化をしていたようです。
小さな穴が日々増えて、
昨日、羽化したてと思われる個体も確認できました。
(↑前にブログでご紹介したときより、左側に増築されました)
ちょうど1か月で羽化をしたことになります。
このまま来年まで成虫で過ごすのでしょうか?
セミのにぎやかな声が響きました。
午後2時には百葉箱の温度計が32度を記録><;
とうとう暑い夏のスタートです。
熱中症に気を付けながら、コロナにも負けず、
無事にこの夏を乗り切りたいものです。