梅雨明けで、空気が変わりました。
一気に猛暑へ…
朝は涼しい戸隠ですが、日差しは猛烈!
そんな中、今日はわくわく入門「戸隠の森をあるく2」を行いました。
セミの抜け殻を探したり、念仏池で大実験を行ったり、
森の秘密を探りました。
その内容はまた紹介します。
朝の視察では、戸隠の畑の地下を想像しました。
この畑から石を取り除く作業が行われていました…
積みあがった石はこんな感じです
大きなものは径1mを超えています。
飯縄山から転がってきたもの…
山麓土石流堆積物と呼ばれるものの中から出てきたもの…
なだらかな山麓はこうした歴史の上にできています。
地球の重力と水のなせる結果です。
飯縄山とは、地球が作った盛り土です。
崩れるのは当たり前…
そうした地球の営みを理解しておきましょう。
地元の小学校の校庭の地下も、こうした山麓堆積物でできています。
防災・減災にいたる道は、
こうした地球の営みを理解しておくこと…
それ以外に、近道や抜け道はありません…
その場所に暮らすために、その土地の成り立ちを理解しておきたいものです。
そのためには、日常から、「違い」「違和感」を感じるセンサーを大切に…
柴犬館長の教えです。
いつも、においをかぎながら、大地の異変をチェックしています
今日も、ブログを読んでいただき、ありがとうございました…