戸隠地質化石博物館の日記

博物館周辺での日々のできごとを、地質、植物、動物などの各担当者が書いていく日記です。

竣工検査 

ご近所の舗装工事が終わりました。

 

働く車を見続けてきた柴犬館長…

 

竣工検査もかねて、朝の視察へ向かいました…

 

🐕「よしよし… 程よく白線がひかれておる… 合格」

 

ゼブラゾーンを楽しみます。

 

f:id:Naturalhistory:20211120163939j:plain

 

🐕「働く車たちよ、

     よくぞここまできれいにアスファルトを引き詰めたものじゃ…」

 

f:id:Naturalhistory:20211120164013j:plain

 

🐕「いや~天晴じゃ!」

 

新しい舗装は黒々としており、走り心地も気持ちいいです。

 

近くの神社も参拝…

 

f:id:Naturalhistory:20211120164304j:plain

 

この神社の後ろには、「おみたら泉」と呼ばれる湧水があります。

 

f:id:Naturalhistory:20211120164423j:plain

 

2014年に白馬で地震が発生したとき、ここでは異常に湧水量が増えました。

 

🐕「不思議な泉じゃ…気になるぞ、秘書よ…」

 

館長に言われたわけではありませんが、この謎を解くべく、

中学生と協力して、地震波探査をしています。

 

おもしろいことがわかるとよいです…

 

地下の様子は、なかなかわかりません…

 

コツコツと機会を見つけて知らべていきたいものです。

 

県道の拡幅工事も進展中です…

 

f:id:Naturalhistory:20211120081121j:plain

 

地下の様子も、少しですが垣間見れます…

 

f:id:Naturalhistory:20211120081144j:plain

 

黒土が厚く、下には飯縄山の破片を含んだ赤土がみれます。

 

黒土が多いのは、ここが有機物豊かな場所だったことを示します。

 

古くから耕作が盛んだったのでしょう…

 

それにしても礫が多い、ちょっと気になります。

 

掘ってみないとわかりません…

 

館長も、穴の一つも掘ってくださいよ…

 

🐕「バカを申すな、柴犬は誇り高き日本犬の一族じゃ、

    秘書ごときの言いぐさなど、聞く耳もたん… 未熟者…」

 

今日もおあとがよろしいようで…

 

 

追伸です

未熟者と呼ばれたのには、わけがあります。

 

昨日の晩、ほぼ皆既と呼ばれた月食を撮影…

 

未熟者らしく、こんな撮影しかできませんでした。

 

f:id:Naturalhistory:20211119174430j:plain

 

🐕「未熟者、不合格! 撮り直せ…」

 

秘書「反省します。今後のために、未熟な画像をさらしました…

                       これでご勘弁ください…」

 

秘書には厳しい柴犬館長は、11月23日(火) 正午に、博物館に降臨します。

 

柴犬館長ファンの方は、博物館に集合じゃ!とのことです。

 

よろしくお願いします。